北海道土木技術会建設マネジメント研究委員会アセットマネジメント小委員会(以下、当委員会)では道内市町村でのアセットマネジメントの普及を目的に市町村への技術的支援に取り組んでおり、例えば一昨年度には橋梁の部材や形式、損傷内容などをわかりやすく解説した小冊子「橋梁の基礎知識」を作成・配布いたしました。
この度公開する「橋梁長寿命化に向けたQ&A 集」は、当委員会で実施したインフラの老朽化に関しての全道市町村アンケートの結果を受け作成を始めたもので、「橋梁の基礎知識」の続編としての位置づけをもつものです。
内容的には技術系ではない自治体職員もしくはまだ経験の浅い技術系職員の方々を対象とした橋梁長寿命化に関しての入門編的なもので、「より深く知りたい時にはどのような資料を参照すればよいのか、どのような機関に相談すればよいか」という点に主眼を置きながら、当委員会で検討・想定した基礎的な知識をQ&A 形式でまとめています。
なお、このQ&A集は、ご覧になった方々のご意見をもとに今後記載の追加等を適時行っていく予定です。
このQ&A集が業務の一助になれば幸いです。
本趣旨をご理解くださり、民間、学界、官界が協調した建設マネジメントの研究活動の推進に、改めてご賛同いただければ幸いです。
北海道土木技術会 建設マネジメント研究委員会
アセットマネジメント小委員会